CPA + MBA in Chicago

純ドメ会計士がChicago Booth Class of 2021で感じたことを記録するブログ

Autumn week4

本日で、Autumn week4が終了いたしました。

参考までに今週のスケジュールは以下の通り。

また、金曜日~日曜日は授業がないので、逆にクラブのイベントや、グループスタディが組まれることが多く、そこについても簡単に触れてみます。

 

10/11 (Fri) 

 

Day-off

 

10/12 (Sat) 

11:00-13:00 Accounting Group Study

 

18:00-20:00 Running Club Pre-Chicago Marathon event

 

10/13 (Sun)

 Day-off

 

10/14 (Mon) 

13:30-16:30 Accounting and Financial Analysis 1

20:00-22:00 Marketing Strategy Group Study

 

10/15 (Tue) 

9:30-11:00 Japan Club Kick-off Meeting

13:30-16:30 Microeconomics

 

10/16 (Wed)

Day-off

 

10/17 (Thu)

13:30-16:30 Marketing Strategy

 

 

太字がいわゆる授業です。

以下、備忘と記録も兼ねた感想を。

 

Accounting and Financial Analysis 1

 

 

前半は初のケースディスカッション授業。AT&Tの10-Kを題材に、Income Statement周りの会計処理や注記を問う問題。 

後半はストックオプションの処理。会計士的にはストックオプションは労働対価だから労務費→費用処理というのが頭に刷り込まれているため、結構ベンチャー企業がNon-GAAP Statementで費用戻しをしているのが面白かった。

 

 

Microeconomics

 

個人的に今までのMicroの授業で一番面白かった。UncertaintyとRational Behaviorについて。なぜ人は宝くじを買ってしまうのか、なぜ人は保険に入るのか、など。

今まではすごい机上の空論的な感じだったけど、一気に現実感が湧いてきて、面白くなってきた。

 

 

 

Marketing Strategy

 

 

今週で3Cも終わり。ケースはCompetitor分析。初のMajor write-upで、普段は1ページのライティングのところ、今回は4ページ+Appendixあり。今まではアメリカ人にライティングはお任せしてたけど、今回は自分にも割り振ってもらう。結果1.5ページ+グラフのAppendixを仕上げることに。すごくいい経験になったし、今後もどんどん分担していきたいなあ。

授業は4Pへ。今週はMarketing Researchのやり方として、Conjoint Analysisという手法を学ぶ。

 

 

なんと、来週でweek 5ということで、さっそくMicroeconomicsはMid-term Examが予定されており、もう半分過ぎてしまったか、という感覚。

一方でキャンパスビジット対応や、クラブ活動、リクルーティングもそろりそろりと始まっており、全体として充実してきた今日この頃でした。

今から、LEADを一緒に頑張ってきたグループメンバーでGathering。ということで、試験勉強を終わらせて、息抜き行きましょう!