CPA + MBA in Chicago

純ドメ会計士がChicago Booth Class of 2021で感じたことを記録するブログ

2020-01-01から1年間の記事一覧

MBA留学の意義: 「点をばらまく」こと

冬休みで時間があるということもあり、ここ最近「MBA留学の意義」についてぼんやりと考えていました。 ビジネススクールでの1年間、ないし2年間で得られるものは多義的であり、また個人によっても差があるため、「MBA留学の意義はこれです」とバシッと言い切…

冬休みにやりたいこと

昨日でFinal Examはすべて終了し、唯一残っていたManaging in OrganizationsのGroup Writing課題も今日無事提出が完了しました。これで本当にAutumn Quarterのタスクはすべて終了です。 今日はゆっくり子供たちと公園で遊びながら、冬休みどんなことをやりた…

Competitive Strategy Final Exam

今日はCompetitive StrategyのFinal Examがあり、これでAutumn QuarterのFinalはすべて完了いたしました。 個人的にAutumn Quarterは非常に充実していました。いわゆる「当たり」の授業が多く、学びの量、質ともに今までで一番だと感じています。結果日々の…

Technology Strategy Final Exam

今日はTechnology StrategyのFinal Examがありました。 例のごとくHonor Codeがあるので詳しい内容を書くのは控えますが、3時間の論述試験はやはり疲れました… この授業を通じて、いわゆる表面的なバズワード(IoTやCloud、ARなど)について学べただけでなく、…

なんでもない一日を、一年前と比較してみる

今日は特に試験の予定もなく、明日のTechnology Strategyの試験に向けて、学んだことの最終確認をしていました。といっても、予め自分でまとめたKey-terms listを見返しながら、なんとなくこんな事をやったなぁと振り返り、理解が曖昧な部分については講義ス…

Investments Final Exam終了&リモートでのテスト受験

今日はInvestmentsのFinal Examがありました。 3時間のOpen-Book形式で、完全リモートで実施されました。イントラネット上にテストがアップロードされ、各自好きなタイミングでダウンロードしてテストを実施します。イントラ上で時間も管理され、ダウンロー…

2Y Autumn Quarter テスト勉強

来週はいよいよExam weekなので、今週は今までの授業を振り返りながら、テスト勉強をしています。 今学期履修している4つの授業のうち、Managing in Organizationsについてはテストがなく、代わりにGroup Writingを提出する形式です。残りの3教科については…

冬休みの個人的課題図書:Professor Harry Davis "Business Policy" Required Readings

Autumn Quarterも終わりが近づいてきています。今週はThanksgiving休暇、来週はExam weekで、それが終わると約1か月の冬休みです。 本来であれば家族と旅行をしたり、日本に一時帰国したり、という期間になります。しかし、残念ながら今年はそうもいきません…

Ambidextrous Leadership: Week 5 "Your Leadership Journey"

今日は今学期受講していたmini course "Ambidextrous Leadership"の最終回がありました。 最終回ということもあり、是非質問をぶつけてみたいと思っていたのですが、QAフォームに投稿した内容が幸運にも採用され、Harry Davis教授自ら回答をして頂きました。…

2年目の履修方針について

今日偶々Boothのイントラネットにログインしてみたら、Spring Quarterのクラスの詳細な情報(担当教授/時間割/シラバス等)がインプットされていました。かなり気が早いのですが、今時点でどんなことに興味があり、卒業までにどんなクラスを履修していきたいか…

Managing in Organizations 全レクチャー終了

今日はManaging in OrganizationsのWeek 9 Lectureがあり、これでM in Oの講義がすべて終了しました。 担当のAnn McGill教授はBoothの中でも割と名物教授で、この講義もBid Pointが高い人気授業でした。結果、生徒のモチベーションも高く、非常に活発な授業…

Competitive Strategy 全レクチャー終了

本日はCompetitive Strategy Week 9のレクチャーがあり、これですべての講義が終了したことになります。 午前中の授業であまり人気がなかったのか、定員の半分以下、約30名というこじんまりとしたクラスの中、コールドコールにビクビクしながら頑張って発言…

Technology Strategy 全レクチャー終了

今日はTechnology Strategy Week 9のLectureがあり、これでTechnology Strategyの講義はすべて終了したことになります。 Technology Strategyという名の通り、Technology-Drivenなビジネスの戦略について学習する、ストラテジーの上級クラスです。昨今のビジ…

Winter QuarterのBid結果

今日はWinter Quarterの授業のBid結果の発表でした(厳密にはPhase 1の発表で、これから追加で履修申請をしたい人のためにPhase2~5までラウンドが用意されています)。 自分は5つの授業にBidをし、無事目標であった4つの授業の確保に成功しました。履修が叶わ…

Investments 全レクチャー終了

今日はInvestmentsのWeek 9 Lectureがあり、これでInvestmentsの授業が全て終了しました。残すはThanksgiving休み後のFinal Examのみです。 良い機会ですので、どんなことを学んできたのかと、自身の気づきや感想を簡単にまとめてみたいと思います。 まずこ…

Ambidextrous Leadership: Reflection Paper

昨日に引き続き、今学期履修しているmini course" Ambidextrous Leadership"についてです。 来週でこの講義も最後ということで、任意にはなりますが、この授業で学んだことを自身で振り返るために、1-2 pagesでReflection Paperを作成し提出することが出来ま…

Ambidextrous Leadership: まとめ

今学期履修しているmini course "Ambidextrous Leadership" の総まとめとして、来週月曜日までにReflection Paper (1-2 pages)を提出する必要があります。 良い機会なので、どんなことを学んできたのか、Reflection Paperにどんなことを書いていくのか、この…

Managing in Organizations Week 8: Corporate Culture

今日はManaging in OrganizationsのWeek 8のlectureがありました。テーマはPassive Influenceで、特にCorporate Cultureがどのように企業の成果に結びついていくのか、逆に良くないCorporate Cultureとはどんなものか、Corporate Cultureを作るためにはどん…

Competitive Strategy Week 8: Nintendo "Power Play"

今日はCompetitive StrategyのWeek 8 lectureがありました。テーマはNetwork EffectsとMulti-sided Platforms。Technology Strategyでも同様のテーマを扱っていますが、それだけNetwork EffectsやPlatform Business Modelが昨今のビジネスで重要であるという…

Technology Strategy Week 8: Adobe Experience Cloud

今朝はTechnology StrategyのWeek 8 lectureがありました。ケースのテーマはAdobeで、どのようにAdobeがソフトウェア会社から、SaaS・プラットフォームビジネスへ移行していったのか、AdobeのCompetitive Advantageの源泉がどのように変化していったのかを、…

Ambidextrous Leadership: Strategies for Agility

今日は娘もPre Schoolに行き、一週間で一番勉強が捗る曜日です。 明日のTechnology Strategyの予習、明後日のCompetitive Strategyの予習、金曜日のManaging in Organizationsの予習と課題まで頑張って終わらせました。これで明日はInvestmentsの予習に集中…

Booth MBA 2nd-yearの1週間:月曜日(11/9)

先週の火曜日から日記をつけ始めたので、もう一週間が経ったことになります。時の流れは速いです。当初はとりあえず一週間、と思っていましたが、自分自身の振り返りとして、可能な限りブログは毎日更新してみようと考えています。 今日は午後からInvestment…

Booth MBA 2nd-yearの1週間:日曜日(11/8)

あっという間に日曜日です。ここまで時間の流れが速いと、ブログを付ける意義があります。 今日は授業はなく、Technology StrategyとCompetitive Strategyの予習を進めていく、予定だったのですが。。。連日お伝えしている通り部屋が暑すぎるのと、なんだか…

Booth MBA 2nd-yearの1週間:土曜日(11/7)

土曜日。といっても、働いているわけではないのであまり特別感はありません。ただ、週末気分でいつもより余分に寝てしまい、9時頃起床。 今日は特に予定はなく、淡々と来週の授業の予習です。特にTechnology Strategyの予習が溜まっているので、それを頑張っ…

Booth MBA 2nd-yearの1週間:金曜日(11/6)

今日は午後1:30からManaging in Organizations(Behavioral Scienceと個人への働きかけ、組織への応用を学ぶ)のWeek 7 lectureがあり、午前中に同じ授業のFinal Group PaperのKick-off Meetingが予定されていました。 最近1歳になる息子が断乳し、昨日は特に…

Booth MBA 2nd-yearの1週間:木曜日(11/5)

今日は朝8:30からCompetitive Strategy、そのあとは特に予定はなく自習の予定。木曜日は娘がPre Schoolに行っているので、午後はそれなりに集中できそうです。 今日のCompetitive Strategyのテーマは「Entry & Exit」。Chicago BoothのCompetitive Strategy…

Booth MBA 2nd-yearの1週間:水曜日(11/4)

今日は朝8:30からTechnology Strategyの授業なので、朝7:30に起きて、授業の準備を進めます。 授業の前までにGroup Write-Upを提出する必要があるので、Slackのグループチャットを確認。前日夜にドラフトまでは完了していたのですが、チームメンバーが「made…

Booth MBA 2nd-yearの1週間:火曜日(11/3)

今日は息子に起こされ7時ごろ起床しました。 火曜日は授業がなく、娘が朝から夕方までPre Schoolに行くので、1週間で一番勉強に集中できる日ともいえます。 朝パンをかじりながら、今日のToDoをざっと見直します。ToDoは前日の夜にまとめてあるので、それを…

純ドメの米国ビジネススクールインタビュー対策

ブログの説明文にもありますが、私は海外生活経験も、海外勤務経験も全くない、いわゆる「純ドメ」と言えます。 海外経験はたまに行く海外旅行と、1回だけ監査法人時代パートナーに連れて行ってもらった一週間の米国出張だけ。パスポートも妻と結婚した後新…

私がエッセイを書くときに心掛けていた3つのこと

こちらのエントリーで詳しく述べているのですが、私はMBA受験を2回失敗しています。 takachicagobooth.hatenablog.com 1回目の失敗は主にGMATに起因するもであり、2回目の失敗は主にエッセイ・インタビューに起因するものであると考えています。 今回のエン…